周りから凄いと言われる携帯&スマホ活用術。京都の結婚式場、引き出物

TOP 引き出物 結婚式引き出物 引き出物はどういうものか

目次

  1. 引き出物はどういうものか
  2. 引き出物に選ばれるアイテム
  3. 引き出物は地域によって違う
  4. 引き出物選びのポイント

引き出物はどういうものか

引き出物は、新郎新婦から結婚式に参加してくれた人たちへお礼という形で配られる物を言います。その内容は、地域やそれぞれの家の慣習で差が非常に大きく、様々な形や渡し方があることが特徴です。

昔は、引き出物は結婚披露宴で用意される料理の一部を参加者の家族へ手土産として持って帰ってもらうものでした。しかし、今はどの参加者にも区別なく渡される、結婚式の記念品としての意味合が強くなっています。その一方で、最近では披露宴のおもてなしとして、参加者との関係やその人の個性に合わせた贈り分けをする人が増えているようです。

引き出物に選ばれるアイテム

結婚式の後に渡す引き出物選びは、定番のものにするか、自分達らしさが表現できるものにするか、悩んでしまうという方も多いでしょう。結婚式引き出物は、記念品、引き菓子、縁起物と3種類を贈るのが一般的です。

記念品には食器やタオルが選ばれることが多く、引き菓子はバウムクーヘンやマドレーヌなどの焼き菓子が主流となっています。縁起物には、勝男武士という字をあてる鰹節や、夫婦生活が長続きするようにといった願いが込められるうどんなどを贈ります。一人暮らしでも食べきりやすいように小分けされた物やおしゃれな見た目のものも販売されていて、ウエディングにもぴったりです。

引き出物は地域によって違う

引き出物は、カタログギフトやタオルなどの日用雑貨とクッキーやケーキなどの引き菓子、縁起物である昆布などを組み合わせて渡されるものです。これはあくまでも一般的な場合におけるもののようで、地域によってかなり差があるようです。

北海道では引き菓子のみを渡し、東北地方では寝具を渡すようで、そのものが多種多様に選ばれています。豪華な結婚式をあげる地域に至っては、5品から7品用意するところもあるようです。地域によってこんなにも違いがありますが、物の種類に関係なく、それぞれ心の込もった引き出物となることには変わりありませんね。

引き出物選びのポイント

引き出物には、誰でも使いやすいタオルや食器、ゲストが好みの物を選べるカタログギフトを贈ることが定番のようです。最近では、結婚式の参列するゲストの年齢や趣味や嗜好を考慮して贈り分けをすることが多いようです。

新郎新婦の名前や写真が入った物や、大きすぎる物や重たい物などは引き出物としては避けた方がいい傾向にあるようです。オリジナリティーのある物を選びたいものですが、出席してくれたゲストへの感謝のしるしとして、相手を思いやりながら選ぶことが重要なポイントとなるようです。何を選ぶかも大切ですが、新郎新婦も出席したゲストも共に喜べる宴にしたいものですね。

結婚式の引き出物についての関連記事